過去の記事一覧

  1. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017でのワークショップ

    10月14日、新宿中央公園で開催された、新宿ONE ASIA 文化祭2017。縁あって、ワークショップしてきました!wayang her…

  2. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017で、ワークショップします〜。10月14日

    10月14日。新宿中央公園で、。新宿ONE ASIA 文化祭2017というイベントがあります。そこで、ワークショップで参加することになりました。…

  3. グループ展

    新しいギャラリー。 MORITAKAでの 版画のグループ展のお知らせ

    新しいギャラリー。MORITAKAでの 版画のグループ展に参加しています。ブログでのお知らせが遅くなりました。御徒町駅ちかくの、3331 Art…

  4. 掲載記事

    『絵本作家61人のアトリエと道具』(玄光社)に、掲載されました。

    「絵本作家61人のアトリエと道具」(玄光社より  2017年8月15日刊行)たくさんの作家さんのアトリエ。作業している机の上を楽しめる本です。素…

  5. 掲載記事

    絵本のいま 絵本作家2017-18 玄光社より

    絵本のいま  絵本作家2017-18 玄光社より2017年7月ゴロに玄光社から刊行された、illustration FILE のPicture Book編…

  6. 掲載記事

    絵本『十二支のおもちつき』が、第3回「児童ペン賞」で絵本賞!

    絵本『十二支のおもちつき』(すとう あさえ さく/早川 純子 え 童心社から)第3回「児童ペン賞」の絵本賞をいただいたと、出版社からお知らせをいただきました…

  7. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その3 (最終日)

    那智の滝を見て、ぐるっと神戸まで行き、ワヤン見て帰る!という、小旅行。絵本『スマントリとスコスロノ』(福音館書店)で、お世話になった方達との旅を ご一緒…

  8. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その2 

    那智の滝を見て、ぐるっと神戸まで行き、ワヤン見て帰る!という、小旅行。絵本『スマントリとスコスロノ』(福音館書店)で、お世話になった方達と、旅をご一緒する機…

  9. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その1 

    那智の滝を見て、ぐるっと神戸まで行き、ワヤン見て帰る!という、小旅行を楽しんできました。インドネシアの伝統芸能ワヤンを題材にした絵本「スマントリとスコス…

  10. 脳機能

    父親*退院しました。高次脳機能障害

    昨日、父親退院しました。父の知り合いの方が、見てるかもしれませんので、こちらに報告いたします〜。(入院中、たくさんの方にお気遣いいただきました。また、お見舞…

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ17 2020年3月10日(火)雨 月に雲がかかっている…
  2. グループ展

    子どもとアーティストの森 2022 「 晴れ、ときどき曇り、のち雨 」での、紙芝…
  3. おもしろ情報

    芸大の卒展 ことはあいこさん
  4. グループ展

    [子どもとアーティストの森]10_展示した早川の作品 ruriro(川越市)
  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    こうじ菌て、目で見える!肉眼で見える!絵本イラストが仕上がりました。
PAGE TOP