絵本 picturebook

絵本製作、絵本のお知らせ

  1. 2020年刊行予定の絵本。「はやくちこぶた」(瑞雲舎)の姉妹編?のラフを作っています。

    来年(2020年)刊行予定の絵本ラフを作っています。10年前〜に、瑞雲舎から発売された「はやくちこぶた」の姉妹編です。絵本「はやくちこぶた」(瑞雲舎)…

  2. 雑誌「母の友」(福音館書店)2019年11月号。<こどもに聞かせる一日一話> のお話の1話の挿絵を担…

    雑誌「母の友」(福音館書店)の2019年11月号。/表紙イラスト100%ORANGE さん雑誌「母の友」(福音館書店)の2019年11月号。 …

  3. 紙芝居『おれがいちばん かけあしオオカミ』 脚本:内田麟太郎さん 童心社から …

    挿絵を担当した紙芝居ができました。 『おれがいちばん かけあしオオカミ』 10月1日。刊行予定。 本屋さんでも注文できますよ〜。 →童心社 図書館で見かけまし…

  4. 紙芝居のたのしみ 秋にでる紙芝居の試し刷りができた。 

    紙芝居の試し刷りができたので、 週末遊びに来た甥っ子師匠に見てもらう。 演じていると、話の最後が気になったらしく、「いいから見せて。」と、私から紙芝居を奪って…

  5. 絵本原画の整理をしています。「スマントリとスコスロノ」

    今週、絵本原画の整理をしています。整理している原画は、絵本「スマントリとスコスロノ」(福音館書店)。今から9年前に刊行された絵本です。9年前か!早い…

  6. 菌の絵本 こうじ菌(著/監修:北垣浩志 
 早川純子:絵 農文協)の紹介

    菌の絵本 こうじ菌ができました〜。本屋さんや、図書館で見かけましたらぜひパラリと。著/監修:北垣浩志絵:早川純子出版社:農山漁村文化協会…

  7. こうじ菌て、目で見える!肉眼で見える!絵本イラストが仕上がりました。

    年末から描いてた、絵本の挿絵が出来上がりました。今週頭に原画をお渡し。順調にいけば、春頃に出るかなあ。農文協からの、学習ものの絵本で、今回は、菌がテ…

  8. 鏡開きですね。おもちを描いたけど、雪だるまに。

    今日は11日。鏡開きですね。地域によって、日にちは違うのかな?みなさんお餅は食べましたか?私は今年は、お餅はそんなに食べなかったなあ。気まま落書きで、今…

  9. ふわふわせかい こうじ菌

    明日は満月。今日の月は、満月前のプルプルまるまる。雲もほんのりかかっていて、見てみて嬉しい気持ち。2018年もよろしくお願い致します。いま学習物絵本の…

  10. 神話のえほん。挿絵のお渡しできた。

    台風ですね。あっという間に7月になってしまいました。先週末、神話の絵本の挿絵が仕上がり、ようやくお渡しすることができました。はにゃ今回の…

  1. 展示情報

    岡崎_京都_福岡_短期出張記_その3_山の上の動物園の中にある、ともだちや絵本美…
  2. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017で、ワークショップします〜。10月14日
  3. 掲載記事

    「は」でなんども笑える?絵本「おおかみのはなし」
  4. ワークショップ、講座

    何がはいっているの?「はこ絵本」(1):絵本ワークショップ4回目
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    プクプクプク〜
PAGE TOP