絵本 picturebook

紙芝居『おれがいちばん かけあしオオカミ』 脚本:内田麟太郎さん 童心社から 2019年10月刊行

挿絵を担当した紙芝居ができました。
『おれがいちばん かけあしオオカミ』
10月1日。刊行予定。
本屋さんでも注文できますよ〜。 →童心社 

図書館で見かけましたらご覧ください。

「おれがいちばん かけあしオオカミ」のザックリあらすじ

森の動物たちを 食べまくるオオカミ。
うさぎ、クマ、たぬきと動物の長老たちにも、なすすべありません。
「このままではみんなオオカミに食べられてしまう。」と、嘆いているところに
子ダヌキ師匠が「なんとかできる!」と、登場。
長老たちに相手にされない子ダヌキ師匠ですが、知恵を使ってオオカミを追い込みます。

子ダヌキ師匠は、いったいどんな手をつかってオオカミと対決したのでしょうか??ええ〜そんな〜っていう感じ。

虎がバターになる話を思い出す人。多そうです。

森の動物たちを震え上がらせている、かけあしオオカミ。


『おれがいちばん かけあしオオカミ』
脚本*内田麟太郎 
絵*早川純子
童心社 出版社のおしらせページ

定価2,052円 (本体1,900円+税)
初版:2019年11月1日
判型:B4判/サイズ:26.5×38.2cm
頁数:12場面
ISBN:978-4-494-09315-1

脚本は内田麟太郎さん。
2017年に初めての紙芝居の挿絵を描いたのも内田麟太郎さん。
「おばけのおまじない」
今回は内田さんとの2回目の紙芝居です。
前回より、より紙芝居の見せ方を楽しみながら、描けたかな。

オオカミと子ダヌキ師匠
今回、物の周りを白く抜くのも、積極的に試してみました。

ナンセンスなお話だけど、恐ろしく感じる子もいるかも。ゆっくりゆっくり楽しんでください。

夏に紙芝居の試し刷りができたとき、 遊びに来た甥っ子師匠(4才児)に見てもらう機会がありました。
オオカミがゴーと動物たちをのみ飲んで駆け抜けていく、2場面目を聞いて怖くなった様子。

最後がどうなるか我慢ができずに、私から紙芝居を奪い、背を向けてこっそり絵を一枚一枚めくって確認していました。
最後の絵を確認して、「なるほどね〜。」と言いながら、うなずく。
「よんでいいよ〜。」と、ニコニコして続きを読ませてくれました。

私が紙芝居を読んだ後、こんどは自分でもなんども保育園の先生みたいに、私にも読んでくれました。

文字はまだ紙芝居の裏面には、印刷されてはいません。
また彼はひらがなもまだ読めないので、彼なりに絵をみての紙芝居をしてました。

甥っ子師匠は、お化けや、妖怪の絵本が大好きのようだけれど、やっぱりまだ最後が安心できて、ゆっくり楽しめるんだなあと実感しました。

お母さんや、お父さん。また兄弟やお友達など一緒に安心して見れるい人が一緒にいれば、また感じ方が違うのかな。

紙芝居に登場するクスノキとか、春に旅行した時にスケッチしたりしました。

紙芝居にでてくる大きなクスノキ。(ちょっぴりだけど)
春先アキノイサムさんの原画展を観に姫路に行ったとき、ぐるっと、親戚のいる岡山(津山)まで足を伸ばしました。
その時、泊まらせていただいた伯父さんの近所にあるお寺に、大きなクスノキがあると聞き、一時間ほどスケッチさせていただきました。

紙芝居の中ではちょこっとしかでて来ませんでしたが。。。

そういえばお寺で見つけた可愛い子も、かけあしでした!

津山の福泉寺にある大きなクスノキ
福泉寺であった駆け足の愛い子たち。肉球がプニプニしている。

2019年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
「おれがいちばん かけあしオオカミ」
内田麟太郎 脚本/早川純子 絵
童心社より 

定価2,090円 (本体1,900円+税)
初版:2019年11月1日
判型:B4判/サイズ:26.5×38.2cm
頁数:12場面

ISBN9784494093151
NDC:913

童心社の紙芝居「おれがいちばん かけあしオオカミ」の紹介ページ

「おれがいちばん かけあしオオカミ」関連記事

早川純子【HAYAKAWA, junko】版画家:絵本作家

鹿角版画室 :ひっくりかえる版画の世界を探索しに東京にうまれる。
多摩美術大学で版画を学び、現在版画を作りながら絵本の仕事をしています。
主な絵本に、「まよなかさん」(ゴブリン書房)、「はやくちこぶた」(瑞雲舎)、 「どんぐりロケット」(ほるぷ出版)、 「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(乾千恵再話、松本亮監修/福音館書店)など多数。
************
こんにちは。このブログ記事を見ていただきありがとうございます。
私はうさぎや鹿など、ちょっと変わった生き物が登場する版画や、絵本を作っています。
鹿角版画の《鹿角;しかつの》は、鹿のツノをアンテナに見立てて、名付けました。
頭につけたアンテナで、ワクワクのタネを受けながら作品をつくり、 それがどんどん世界につながっていく。そして新しい出会いにつながり、またワクワクな作品を作っていけたらと考えています。
のんびりよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Homepage】 https://www.hayakawajunko.com
【blog】 https://www.sikatuno.net
【twitter】:新月と満月の時に、呟くことが多いかも。 https://twitter.com/sikatunohanga
【instagram】;顔を作って遊んでいます。明るい気持ちになってくれると嬉しいな。ここサボってます。
https://www.instagram.com/junko_hayakawa
[you tube]
https://www.youtube.com/channel/UC14ObQIU6m2Ccsuc1FlfTLg
その日の誕生日を祝っての、drawing live。また絵本の作業中の動画をのんびりアップしています。


実家の片付け 服を古着屋に持っていく。前のページ

秋のアゲハの幼虫:緑のウンチが意外に綺麗。1日100個のウンチ!次のページ

関連記事

  1. 絵本 picturebook

    猿と柚子湯の紙芝居「ろくじいさんとゆずおふろ」

    猿と一緒にゆず温泉寒い季節になってきました。こんなときは、あ…

  2. 絵本 picturebook

    木版画の絵本「なまはげ」秋田県男鹿市の伝統行事<なまはげ>のほんとうの姿とは?

    絵本「なまはげ」(汐文社_ちょうぶんしゃ)が、できました。見本が出版…

  3. 絵本 picturebook

    絵本「おおかみのはなし 」(はやかわじゅんこ/さく 瑞雲舎)が10月1日刊行されました。

    10月の頭に絵本「おおかみのはなし」(瑞雲舎)が刊行されました。完成…

  4. 絵本 picturebook

    紙芝居の挿絵。できた〜。

    最近の作業報告です。先日、紙芝居の挿絵が仕上がりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    だんだん小さくなるよ。「マトリョーシカ絵本」:絵本ワークショップ1回目
  2. しかつの活動

    COVID-2019メモ17 2020年3月10日(火)雨 月に雲がかかっている…
  3. 実家のかたずけ

    年初めの実家の片付け。_本のかたずけ文庫本など_2020年
  4. ワークショップ、講座

    「ガムテープ版画」「豆本のつづき」2019年後期 絵本ワークショップ_10回目
  5. 掲載記事

    第三回児童ペン賞 絵本賞に、すとうあさえさんが受賞されました。「十二支のおもち…
PAGE TOP