ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

プクプクプク〜


来週から夏休みの小学校って多いのかな。
浮上中。。。

こわいこわい絵本ごっこ前のページ

読み聞かせと、絵本の挿絵を描くことの共通点って りぷりんとフレンズ・としまでのお話会次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    わーもう11月か。

    10月があっという間に過ぎて行って、気づいたら11月も後半!みなさ…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    張子のお面をかぶる。カンボジアの仮面劇。

    東京外国語大学の<東アジアの音楽と芸能を知ろう 2>という連続講座を…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    丑年の絵本?満月の夜のコーヒー屋さんのお話。

    今夜は今年最後の満月。いつものように、まよなかさんの珈琲店に牛乳の配…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    年賀状、また年末から年明けのお手紙。ありがとうございました。

    1月も半分。早いなあ。今年もたくさんの年賀状、またお手紙をいただき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その1 
  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    伝統行事の挿絵絵本
  3. おもしろ情報

    韓国産の唐辛子の美味しさ。キムチの浅漬けを作る。うまいなあ。
  4. 小さいひと

    秋のアゲハの幼虫:緑のウンチが意外に綺麗。1日100個のウンチ!
  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ19 2020年3月8日(日)曇
PAGE TOP