2022年 10月

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    コロナワクチンを一回うったものの。見送った理由をあれこれ考えてみる。

    コロナワクチンを摂取してから一年が経ちました。遺伝子ワクチンのコロナワクチンを摂取してから一年と数ヶ月が経ちました。当時、しばらく様子見をしようとおも…

  2. ワークショップ、講座

    後期授業が始まった。

    蒲田での授業。後期が始まりました。数年前から、日本工学院専門学校での授業を担当しています。(非常勤講師)今年は、イラストレーション専攻の2年生。絵本を作っても…

  3. ワークショップ、講座

    絵本の種をつくる_その2

    3週間で絵本の種を作る。三週間の短期授業がはじまり、一週間が経ちました。私が学校に行くのは、三週間のうち、4回です。最後の日は発表なので、実質3回。学…

  4. ワークショップ、講座

    絵本の種をつくる_その1

    3週間で絵本を作る。三週間の短期授業がはじまりました。私が学校に行くのは、三週間のうち、4回です。最後の日は発表なので、実質3回。学生さんは、3つの授…

  1. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル
  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    ジャワの夜遊びのココロ: ムジカーザでガムラン 6月2日(金)
  3. おもしろ情報

    幼児から楽しめる人形劇と影絵。ガムランの生演奏でリラックスしながら観る『影絵音楽…
  4. 実家のかたずけ

    実家の片付け。_書き込みがある本と、バーコードがない本を古本屋さんへ送る。また処…
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。
PAGE TOP