ワークショップ、講座

かんたんバレンタインチョコ星人の作り方。チョコと九谷焼きの共通点。

バレンタイン。
コンビニのストロベリーチョコに、溶かした調理用のチョコで、
目鼻をつけてみた。
意外とたのしかった。

うずら卵に顔を描いたみたい。

材料

*ファミリーマートのストロベリーチョコ。
(乾燥いちごがホワイトチョコレートの中にはいっています。)
*調理用のチョコ。
(成城石井でうっていたもの。カカオが70パーセントのものたしか。
チョコ星人の土台にも使いました。)

以下、2回目に作ったチョコ星人たちの動画。
ちょっと手際がよくなったかも。
早送りの撮影になっています。

小さい師匠達に見せたところ、頭になにか乗っている方が可愛いらしい。
また私の描くグリグリの目は気に入らないけれど、(点点の目がすき)
まあいいか〜と言いながら受け取ってた。

チョコをのせているときの感触が、九谷焼きの絵付けを思い出した。

とろっとしたチョコを載せていて思い出したのは、九谷焼き。
数年前、石川県の小松市。
そこの工房で数回、九谷焼きの絵付けをさせていただいたことがある。

ツルツルのお皿の上に、九谷焼きは絵付けをする。
釉薬を載せるときの感触と、今回のつるりとしたホワイトチョコの上に溶かしたチョコを載せている感触が、とても似ているなあと思った。
また作りにいきたいなあ。

2013年に絵付けをしました。またやってみたいなあ。


<オオカミの話し> 絵本の舞台をつくって登場人物の動きを考えてみる。_3前のページ

インドネシアの影絵。 人形師のスミヤントさんが、 深夜番組<夜の巷を徘徊する>にでてた〜。_ワヤンとバナナと植物園次のページ

関連記事

  1. ワークショップ、講座

    豆本の紙を切る_2019年後期 絵本ワークショップ6回目

    2019年度後期(10月~1月):日本工学院専門学校。グラフィッザイ…

  2. ワークショップ、講座

    読み聞かせと、絵本の挿絵を描くことの共通点って りぷりんとフレンズ・としまでのお話会

    7月に絵本の読み聞かせの会の研修会で、お話をさせていただきました。…

  3. ワークショップ、講座

    何がはいっているの?「はこ絵本」(1):絵本ワークショップ4回目

    2019年度前期:5月15日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイ…

  4. ワークショップ、講座

    「おべんとう絵本」と「なふだ」2019年後期 絵本ワークショップ3回目

    2019年度後期(10月~1月):日本工学院専門学校。グラフィッザイ…

  5. ワークショップ、講座

    ステンシルをためす

    気まま落書き/Drawing live_12 ステンシルをためす T…

  6. ワークショップ、講座

    「ガムテープ版画」「豆本のつづき」2019年後期 絵本ワークショップ_10回目

    2019年度後期(10月~1月):日本工学院専門学校。グラフィッザイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    プクプクプク〜
  2. グループ展

    [子どもとアーティストの森]2 子どもたちのワークショップでできた素材をもらいに…
  3. 個展

    四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です
  4. グループ展

    [子どもとアーティストの森]6 マスキングテープを素材として使ってみる。ヘロヘロ…
  5. 掲載記事

    秋田県のニュース男鹿のナマハゲ題材の絵本出版|NHK 秋田県のニュース _ NH…
PAGE TOP