SEEDS OF MEMORY-2017

展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

展示の開場は夜から。
7時からオープニングです。

とりあえず、作品を飾り終わったので、2年前通った語学学校にポスターを貼りに行きました。
バイクタクシーを使う。

土曜日なので、だれもいないと、思ったけど、先生一人に会えた。よかった。
また改めて伺おう。

帰りにマリオボロの近くに住んでいる、ワヤンカンチルの人形師。
ルジャールさんの家にも伺い、展示のリーフレットをお渡しできた。
お会いできてよかった。

夕方ギャラリーに戻る。
オープニングの準備が進んでいます。

たくさんの方が、訪れてくれました。
中庭ではコンサート。
2階のギャラリースペースでもパフォーマンスが。

私は地下の展示会場で過ごしたので、見れなかったのが残念。
中庭からの賑やかな声が地下会場まで響いてました。

その後場所を移して、展示の打ち上げがありました〜。
今回の展示で初めてお会いする方がほとんどなので、お話することができて嬉しかったなあ〜。

オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2前のページ

LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06次のページ

関連記事

  1. グループ展

    新しいギャラリー。 MORITAKAでの 版画のグループ展のお知らせ

    新しいギャラリー。MORITAKAでの 版画のグループ展に参加して…

  2. グループ展

    [子どもとアーティストの森]7 子どもたちの絵の具遊びを 素材にして、アーティストが作品を作り展示す…

    展示の飾り付けの様子です。ワークショップでできた素材が下の写真。どん…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    搬入作業1日目:SEEDS OF MEMORY 03

    ギャラリーから、歩いて3分くらいのホテルに宿泊しました。今回オープ…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    頭についてるのなに?!  SEEDS OF MEMORY:29

    ギャラリーの隣に中学校があります。そこの生徒さんたちが、グループで…

  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    ジャカルタの空港が広くなってる! SEEDS OF MEMORY 02

    ほぼ徹夜で荷物をつめて、出発です〜。今回はトランクを2つもっての旅…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    日常 NOSEEDS OF MEMORY 36

    明日の夜。ジャカルタに移動。そのため、丸一日ゆっくりできるのは今日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    絵本の種をつくる_その2
  2. 絵本 picturebook

    絵本「おおかみのはなし 」(はやかわじゅんこ/さく 瑞雲舎)が10月1日刊行され…
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し>の絵本のラフ 打ち合わせ。
  4. WEB管理メモ

    ログインできない! そのときはここだ。自分へのメモ
  5. グループ展

    [子どもとアーティストの森]8 展示の作品の紹介を少し。_ruriro(川越市)…
PAGE TOP